top
ファームステイって?
牧場の紹介
牧場体験
アクセス
牧場マメ知識
プライバシーポリシー
リンク
ロゴ
©2013Masuko Farm
北海道網走郡大空町東藻琴福富
Tel&Fax:0152-
66-2187
要事前予約
当日受付はできませんのでご注意下さい

酪農教育ファーム認証牧場
北海道「ふれあいファーム」
料金 お問合せ アクセス ご予約
牧場体験
  Top > 牧場体験

■大きな牛に触ってみよう!

牛のパッチリした目と長いまつ毛は結構チャーミングなんですよ。瞬きするたびに「バサバサ」音が鳴りそうなほど。
牛たちが草をはむ景色を見ていると心が和みます。

 〜体験メニュー〜

  • 乳搾り(搾乳体験)
  • エサやり・・・干草、配合飼料
  • 牛の世話・・・ブラッシング、寝ワラ入

 

img
「搾乳体験」それは一生の思い出−

■新鮮−これが牧場の味です!

ますこ牧場の新メニュー、“ビート・アイス”は鮮やかな緑色で、ほのかな甘み、お口の中ですっーと溶けて、おかわりがしたくなる味ですよ。

 〜体験メニュー〜

  • アイスクリーム作り(30分)・・・バニラ、ビート、抹茶
  • バター作り(30分)
  • 牛乳料理・・・牛乳どうふ、牧場なべ、他
  • 野菜料理・・・あげいも、いもダンゴ、豆ダンゴ、かぼちゃダンゴ、季節の野菜
  • チーズ作り(ストリングチーズ、モッオツァレラチーズ、カッチョ・カバロ)。ビヨーンと伸ばして楽しいよ。(半日)
  • ばあちゃんといも団子作り。かぼちゃ団子も楽しいよ。(1時間半)

 

img

■広い牧場で遊ぼう!

干し草の上であなたもハイジ気分!トラクターに乗ると、北海道のスケールの大きさを実感します。

 〜体験メニュー〜

  • 大型トラクターの試乗
  • 牧草ロールラッピング実演
  • 牧草ロール転がし
  • 干し草のジャンプ台、干し草のベット

 

img

■東藻琴ならではの豊かな自然!

熊も時々遊びに来ます。山ぶどうやこくわは人間が先か熊が先かの競争です。

 〜体験メニュー〜

  • 牧場散策・・・リス、キツネ、シカ、ウサギなどにあえるかも?!
  • 野菜の収穫・・・とうもろこし、じゃがいも、大根など
  • 果実の収穫・・・山ぶどう、こくわ、栗
  • じいちゃんと柴苅り。山を歩いて、柴を拾おう。ついでに熊の足跡も探してみよう。(1時間半)

 

img
都会では味わえない自然がここにはあります−

■東藻琴ならではの豊かな自然!

雪の上で大の字に寝っ転がるだけでも爽快です。“オホーツクブルーの青空”と“白銀の世界”があなたのものです。

 〜体験メニュー〜

  • ソリすべり
  • カマクラ作り
  • 雪合戦
  • スノーシューで散歩
  • チェーンソーで丸太切り
  • まき割り

 

img
冬だからこそ体験できる事があります